トラウマケア

トラウマケア

目を左右に動かしてトラウマを和らげる「EMDR」の独学を始めた

目を左右に動かしてトラウマを和らげるEMDRの独学を始めた トラウマ研究を50年以上続け、名著『身体はトラウマを記憶する』の著者ベッセル・ヴァン・デア・コルク氏が薦める治療法に含まれるEMDRの独学し始めた。 EMDRとは EMDRとは、安...
おすすめ作品

「対話セラピー」で受刑者が更生? 映画『プリズン・サークル』 

「対話セラピー」で受刑者が更生 映画『プリズン・サークル』 根っからの悪人っているの? 犯罪者らの悲惨な生い立ちを知ってしまうと「いないのかもしれない」と思わざるを得ない。 だからといって犯罪自体は許されることではない。 時効、刑罰でさえ、...
トラウマケア

ゲシュタルトセラピー4回後の変化【トラウマケア】

ゲシュタルト療法で、声と涙と鼻水を出し、心のデトックスができたことで得られた、気づきと変化について記録します。 自分を責めない 私が自己紹介をした後、セラピストは「あなたは悪くない」と言いました。 私にも、そう思いたい部分はありますが、加害...
トラウマケア

「もっと辛い人がいる」という鈍器から心を守る

ハゲワシと少女 「他人の不幸と比較する」自己防衛本能が危害に 「世の中には可哀想な人が大勢いて、彼らに比べたら私は恵まれている」 「アレは性虐待なんかじゃなくて、親の愛情が強すぎただけ」 「あの記憶は、ただの悪夢」 「他人の不幸と比較」した...
おすすめ作品

田房永子著『キレる私をやめたい』で知ったゲシュタルト療法の効果が偉大

彼氏にキレてDV・モラハラを辞めるために、母親への怒りを解消したい。 私はその想いで、田房永子さんのコミックエッセイ『キレる私をやめたい〜夫をグーで殴る妻をやめるまで〜』を2018年に読み、ゲシュタルト・セラピーのことを知り、直ぐにワークシ...