児童性虐待

日記

【ガスライティング】NPD自己愛性パーソナリティ障害の毒親がしんどい【ナルシスト】

自己愛性人格障害の父と母の身勝手な心理操作ガスライティングがダルい 両親が「自己愛性人格障害」で、物心つく頃からターゲット(標的)にされてきた私は、ある種ベテランだ。私は10代から徐々に距離をとり、20代から家を出て、30代後半から絶交し、...
日記

『もう彼を父親と呼ぶことはない』フランスで前代未聞の性犯罪【和訳されていない洋書】

「I'll Never Call Him Dad Again」フランスで「前代未聞」の性犯罪 私は、毒親と絶交した後も今だに、裏切られ続けていることは先述した通り。気持ちを書き出したり、誰かに話したりしても、屈辱や絶望感を浄化するには到底、...
日記

【毒親】絶交した後も兄弟を操作して気力を奪ってくる【機能不全家族】

昨夜、弟と通話した内容を振り返りながら、我が家の機能不全家庭ぶりを晒して、ストレス発散を試みよう。都心にある弟の家に母が来て、余っているお米を持ってきたらしい。都内の場末からわざわざ。投資銀行で働く弟の家へ。お米を。 でも弟が「晩ごはん食べ...
おすすめ作品

『本当の僕を教えて』児童性的虐待✖️記憶喪失✖️双子Netflixドキュメンタリー  

『本当の僕を教えて(Tell Me Who I Am)』児童性的虐待✖️記憶喪失✖️双子Netflixドキュメンタリー   ネットフリックスのドキュメンタリー『本当の僕を教えて(原題:Tell Me Who I Am)』(2019)は、児童...
日記

映画『国宝』“伝統”の中の無意識な排除と性差別

今話題の映画『国宝』は、 配信の時代にも、わざわざ劇場で観るに値する映像美で、期待は裏切られませんでした。……けれど、やはり歌舞伎そのものの魅力がわかったとは、言いきれません。 特に冒頭から引っかかったのは、「風紀が乱れるために女性を禁じた...
おすすめ作品

児童性 的虐 待サバイバーを捉える啓発ドキュメンタリー・映画おすすめ10選

児童性 的虐 待サバイバーを捉える啓発ドキュメンタリー・映画おすすめ10選 トリガー警告 ※作中には性 的暴力の暗示的描写・自 傷行為の表現が含まれます ミステリアス・スキン (2004) あらすじ8歳の時に同じコーチから○的に搾取されたニ...
おすすめ作品

映画『ミステリアス・スキン』―子どもの頃の性的被害が形作る「記憶」と「身体」【トラウマ】

映画『ミステリアススキン』トラウマ考察―あらすじ・配信・上映館 映画『ミステリアス・スキン』は、児童性 的虐 待(CSA)が子どもの視点から語られており、性 被害がその後の人生にもたらす、複雑で長期的な精神への影響を的確に模写した、画期的な...
日記

『フラワーデモを記録する』当事者すぎて通読できてないけど

2019年、近親姦加害を娘に加え続けていた実父に無罪判決が出たことなどがきっかけで4月から全国に広まったフラワーデモについて記録した雑誌『フラワーデモを記録する』をほとんど読めないまま手放すことになった。 積読本をフリマアプリで売ったら、発...
おすすめ作品

『母の再婚相手を殺したかった〜性的虐待を受けた10年間の記録』魚田コットン著コミックエッセイ

魚田コットンさんのコミックエッセイ『母の再婚相手を殺したかった〜性的虐待を受けた10年間の記録』は、まるで自分の幼児期をなぞっているような感覚になる。育った環境が異なる点も多いのに、トラウマ症状の現れ方が似ていることが多い。改めて、自分の身...
おすすめ作品

Miss America By Day 児童性虐待と解離性障害 PTGの可能性

0~4歳という極めて幼い子どもの頃から始まった性被害による重度の複雑性PTSDから回復すること(トラウマ後成長PTG)はできるのか? という個人的な研究テーマのために元ミス・アメリカのMarilyn Van Duber(マリリン・ヴァン・ダ...