雑記 春土用の過ごし方:ジブリみたいなアニメ鑑賞 土用と生理予定日の遅れのダブルパンチで、不安とイライラが治らない。 ストレスから気を紛らわすためにアニメ映画を2本連続で観ました。 「おおかみこどもの雪と雨」狼と人間の間に生まれた男女の子どもを、夫(狼の混血)を亡くした後に独りで育てる人間... 2025.05.02 雑記
雑記 春土用の過ごし方:予定が崩れた時のプリン作り プリン作り成功 土用中に行く予定だった近所のカフェ。今日こそ行こうと、ケーキを予約しようとしたらなんと、大人気で2週間後でないと予約が取れないことが分かりました。代わりに、前々から作ろうと思っていたプリンを作ってみることにしました。私はほろ... 2025.05.02 雑記
雑記 春土用の過ごし方:包丁のメンテ(プロに研いでもらう) 包丁をずっと研ぎたかったのですが、錆びているわ、欠けがあるわ、どこから手をつけて良いかわからない状態でした。先日、手仕事市に行った際、プロの方に包丁研ぎを頼んでみました。見学させていただいているところ、自分が持っている砥石では到底、歯が立た... 2025.04.30 雑記
雑記 春土用の過ごし方:歯の定期検診・クリーニング 歯の定期検診 歯の健診とクリーニングをしてもらいました。歯と歯の間に頑固な歯石が溜まっているそうでした。え?そんなに?ってほど、歯科衛生士さんが手こずっていたので、驚きました。 私は虫歯は一つもないのですが、歯茎が弱いそうなので、フロスを続... 2025.04.29 雑記
雑記 春土用中のやっちまった:高級ワインの衝動買い セールで高級ワイン大人買い 土用中は衝動的になりやすいから計画的に・予算内に、と分かっていたはずなのに、つい衝動買いをしてしまい若干後悔しています。行きつけのスーパーで、ワインのセールが当日限定で開催されていました。コンクールで金賞を受賞し... 2025.04.28 雑記
雑記 春土用の過ごし方:発酵食(コンブチャ・糠床・塩糀)仕込 春の土用中に仕込んだものの一部です。 発酵飲料コンブチャ コンブチャを仕込みました。天然水1200ml、有機の紅茶6g、てんさい糖120gで。なかなか手をつけないまま気になっていたことがまた一つ完了すると気持ちがスッキリしていいものです。 ... 2025.04.27 雑記
雑記 春土用の過ごし方:お楽しみのどぶろくを開栓 夕方、お腹は空いていないけれど、口が寂しい時があります。こんな土用中のモヤモヤした時のために準備していた「鶯印のどぶろく」を開封しました。 土用前に行きつけの酒屋さんに行ったら、前々から目をつけていた「鶯印のどぶろく」のピンク(超限定)を発... 2025.04.24 雑記
雑記 春土用の過ごし方:大きめな買い物 鉄フライパン 前から狙っていた鉄のフライパンを購入しました。 中華鍋のシェア80%を誇る山田工業のTAROという、家庭用にチタンの持ち手で軽量化したフライパンの24cm。 一枚の鉄の板を打ち出して日本の職人が手作業で作っているので、定価だと... 2025.04.23 雑記
雑記 春土用の過ごし方:旬の食材をいただく 春の土用中に適した過ごし方を記録します。 蕗(ふき)・新じゃがいも 蕗の葉でふき味噌を作り、感動的な美味しさに仕上がりました。新じゃがいも(馬鈴薯)は雑穀米入りのご飯と一緒に炊きました。蕗味噌の苦味と、新じゃがのホクホク感がたまらなく、箸が... 2025.04.21 雑記
雑記 春土用の過ごし方:朝の時間の使い方 手帳を朝4時起き仕様に 最近4時起き(3時台起きの時もある)なのに、手帳が5時起き仕様になっていたので改良しました。 朝食の時間を見直し 5時半に味噌汁を飲んでいたのだけど、7時頃にしました。 もともと7時台だったのだけど、去年引っ越してき... 2025.04.19 雑記