毒親の呪縛 信用していた弟のことも不信にさせる

日記

疲れた。

説明するのもだるい。

もう裏切られるのは無理。

人間不信が強化されていく。

いのちの電話の人に20分、話を聞いてもらって、毒が全身を回る前に少しだけ吐き出せた。

今日観た動画のほんの一部の備忘録:

複雑性トラウマから回復しつつある20の兆候

感情のネグレクトと複雑性PTSD

Michael Mierendorf ドキュメンタリー

“DEADLY MEMORIES – MULTIPLE PERSONALITY”(児童性的虐待などによる乖離性同一性障害)という動画は衝撃的で、昔から何度か見ていたんだけど、登場するグレッチェンという女性は今頃どうしているんだろう?と思って検索していたら、マイケル・ミエレンドルフ氏の他の動画を発見。

“BROKEN CHILD”(ネグレクトも含むあらゆる児童虐待)と”WITHOUT PITY – A FILM ABOUT ABILITIES”(身体障害)を深夜1時まで観て、やっと寝落ちできた。

解離性同一性障害、児童性的虐待、ネグレクト、身体障害などの実態を追ったマイケル・ミエレンドルフ氏のドキュメンタリー映画作品集:
https://www.mierendorf.com/documentary.html

pneumalogue(心生ぬぅま)
記事を書いた人
pneumalogue

人生で最初に記憶しているのは——寝ている間に受けた、父親からの性 的加害。

抵抗し、逃げたのに、翌朝には母親から「よかったね」と抱き寄せられた......。

あまりにも奇妙で、長い間、ただの悪夢だと思っていました。

このような狂った世界観の中で育った私の視点で言葉を綴って、闇を照らしていきます。

pneumalogueをフォローする
日記
pneumalogueをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました