ぬぅまローグ
pneumalogue
  • About
  • Memoir
  • Journal
  • English
    • 日本語
  • About
  • Memoir
  • Journal
  • English
    • 日本語

2025-05-08

Journal

How Eastern Astrology, MBTI, and Ayurveda All Pointed to Me

When I had ChatGPT generate a profile for me based on my birth date and time using both Nine Star Ki and Four Pillars of...
2025.05.08
Journal

Category

Recent Posts

  • How Eastern Astrology, MBTI, and Ayurveda All Pointed to Me
  • Mourning My Lost Childhood: A Comic Book about Young Caregivers
  • My Exclusive Access to Sushi Saito’s Extraordinary Gastronomic Journey
  • About twilighthues.com

twilighthuescom

Instagram post 18057018076772101 Instagram post 18057018076772101
Instagram post 17865271806217455 Instagram post 17865271806217455
障害者手帳割引で初めて観た映画は『メイディセンバー』。

実在した小児性虐待者である女性を元に描かれている作品。

犯罪の複雑性について考えさせられるモヤモヤした映画で、鑑賞後は考察動画を貪って観ている。
2024年8月上旬、ようやく障害者手帳が 2024年8月上旬、ようやく障害者手帳が届いた。

1回目は通らず(継続して通院している期間が足りないとか意味不明な役所らしい理屈で)、2回目の申請だし、

申請してから3ヶ月以上待たされた。

なのに交付の日付が4月下旬。

色々オカシイと思ってしまう。

そもそもなぜ発行まで3ヶ月も掛かるのだろう。

やっと届いたのに、モヤモヤが邪魔して喜ぶことに抵抗を覚える。

とりあえず、映画を見に行くなどして、コイツを2年間の有効期限内に使い倒してやらないとやってられない。

有言実行できるよう、絶望による鬱がこれ以上悪化しませんように。
性被害の解離から始まる生い立ちから毒親起訴へCPTSD歴35年の『犯免狂子』

「1 あの悪夢」

先週に引き続き、毎週土曜日に新しい章を公開中:

https://note.com/twilighthues/n/n16e0edda5799

完全版も更新中(約70,000字)

https://note.com/twilighthues/n/n3f493c010c1f

#児童性虐待 #複雑性PTSD  #毒親 #トラウマ治療
仲間が大勢いることを知って、納得する。

「昔は30代40代で亡くなることが少なくなかった」

寿命が短いことは何度か不憫だと思っていた、幼い頃の私。

けど今は、早く死ぬことは苦しむ期間がそれほど短くて済んだのだな。

平均寿命が80歳台の時代、40代になっても一向に生き甲斐のない人生を無駄に消費してると、楽観的に捉えることができる。

自分の成長の記録。
「暴力で、自分の優越を、他人に肯定してもらおうという魂胆を否定されたことが想定外だった……。」

4歳くらいから既に「心の病」の症状がみえていたことに、我ながらショックを受けている。

『犯免狂子』①noteにて公開中
阿賀沢紅茶さんの『氷の城壁』 登場 阿賀沢紅茶さんの『氷の城壁』

登場人物の心理模写、生い立ちによる価値観、他人との交流で変化する過程などが、漫画でここまで細かく丁寧に描けるものなのかと知り、感動している。

私もこのようなマンガが描けるように、執筆が止まっていた『犯免狂子』を再開した。

書き進められている満足感はあるが、トラウマ体験が多くて、身体が怠く、鬱状態。

ずっとベッドの上で横になりながら、ご飯もろくに食べず、シャワーにも入れず、廃人ぶりを俯瞰しながら。

作品造りって、身を削る作業だから、しょうがないとは思うけど。道理で、しばらく筆が進んでなかったのだと納得。

それでも再び書く気にさせてくれた作品に感謝している。

感想文はnoteにて。
『明日、私は誰かのカノジョ』が17巻 『明日、私は誰かのカノジョ』が17巻で完結し、もう終わってしまうのかという不完全燃焼さを感じている。

なぜなら、毒親と絶交した後も苦悩は続くのが現実的だと思っているから。

「なんで私を捨てたの」「今度は私がお母さんのことを捨てる」と、母親と対峙した主人公。

毒親との間に境界線を自ら引くことは重要なことで、人生を好転させてゆくために必要不可欠な過程だと思う。

ただ漫画のエピローグで描かれているように人生が上手くいくことばかり、、、ではない。

再びドン底に幾度も叩きつけられる過程があったりする……。

人それぞれなのだろうが。

少なくとも私は、毒親と5年前に絶交できた後も、苦悩は続いている。

日常生活の中に毒親を彷彿とされる言動を他人から見聞しただけで、トリガーになり、あらゆるトラウマ症状を発症する。

それを回避するために、ニュースも見れないし、他人との接触も最小限に止めようとしてる。

虐待によるトラウマ反応は、毒親との絶交だけで解決できるような、甘っちょろいものでもない。

私は一生それと向き合うという腹を括らないといちいち絶望してしまう。

精神科医に通い、セラピーも受け、複雑な感情を言葉にして発信したいりして、日々を繋ぐ。

毒親と物理的に距離を置けた後も、虐待の記憶が心身を如何に蝕み続けるか、複雑なリアルを私は実体験を元に描き続けよう、と改めて思わされた。
『なぜ少女ばかりねらったのか』の原作『Murder of Childhood 』を読書中。

本書の中で児童ポルノを蒐集し制作にも携わっていたイギリスの著名な小児科医オリバー・ブルックスについて触れていて、

調べていると『Child Pornography:An Investigation』というTim state著の本に辿り着き、

Amazonレビューアーが勧めているポッドキャスト『Inside the Minds of Paedophiles Like Epstein And Savile: Dr. Sarah Goode | Shaun Attwood’s True Crime Podcast 73』を視聴中。

アルフレッド・キンゼイの性に関する研究の中で、新生児にも性的虐待行為をしていて、それを肯定的に書かれているとサラ・グッド医師が指摘しており、衝撃を受けている。

性行動について著名な研究者が、児童虐待や強姦などあらゆる性犯罪を肯定しているとはなんと悍ましいことだろう。
『なぜ少女ばかりねらったのか』レイ・ワイヤ著の和訳本。原題はMurder of Childhood(直訳:幼少期の殺害)。

数百人規模の児女や少女を性的虐待・殺害した性犯罪者ロバート・ブラックの動機、自身も幼少期に受けていた虐待や、司法や警察、児童猥褻媒体業界、一般人の無関心や無知、社会全体が、性加害者の増産に加担している様が語られている。

どのような対策が行われていて、刑務所の更生プログラムなどにどのような課題があるかが分かる本。

和訳の題名は「少女」としているが、この本はなぜ少年でなくて少女なのか、なぜ成人女性でなく少女なのか、という疑問を答えているわけはないので、「少女」と意訳されていることに違和感を覚える。

少女と訳すことによって児童虐待者の興味を惹こうとしている意図を感じてしまう。仮にそうでなくとも、少なくとも、売上げを意識しているのが感じられるのが残念。

Murder of Childhood の方が、本書の内容を的確に表していると個人的には思う。
絶交したはずの猥褻系毒父がしつこく接触しようとしてくるやり口もキモい【トライアンギュレーション操作】

実父(児童性虐待の加害者)が私に「会いたい」と言ってると、きょうだいから聞き、いろんな意味で気持ち悪過ぎて疲れている。

身近な人3人、精神科医、電話相談員に話を聞いてもらってもストレスが治らないので、文字にしてみた……。

これ以上、私の貴重な時間が奪われないため、両親のメアドもブロックした。

親が毒でも、ここまで成長できた自分を自分で祝福しよう㊗️
ブログとnote記事『「何をしてる人ですか?」→「児童性虐待当事者としての使命を果たしてる人」とは言いづらい』の絵。
「誕生日と言えば」 #不登校 #ひきこ 「誕生日と言えば」

#不登校
#ひきこもり
#毒親
#毒親マンガ
Instagram post 17981271359442675 Instagram post 17981271359442675
Instagram post 18092164837383819 Instagram post 18092164837383819
Instagram post 17856558492076379 Instagram post 17856558492076379
#不登校 
#ひきこもり
#娘が学校に行きません
#野原広子 さんのコミックエッセイ
Instagram post 17861558856027730 Instagram post 17861558856027730
タイトルロゴ #犯免狂子 タイトルロゴ
#犯免狂子
Load More Follow on Instagram
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Jan    
pneumalogue
  • About
  • Memoir
  • Journal
  • English
© 2023 pneumalogue.
  • About
  • Memoir
  • Journal
  • English