春の土用中に適した過ごし方を記録します。
蕗(ふき)・新じゃがいも
蕗の葉でふき味噌を作り、感動的な美味しさに仕上がりました。
新じゃがいも(馬鈴薯)は雑穀米入りのご飯と一緒に炊きました。
蕗味噌の苦味と、新じゃがのホクホク感がたまらなく、箸が止まりません。
山菜などの春野菜を食事に取り入れるのはとても楽しいことです。
旬の魚介類
蛍烏賊(ほたるいか)・鰆(さわら)・鰊(にしん)が特に美味しい時期です。
みくのか苺
パンケーキ用に苺を買いたいと思い、ふだんの活動ルートから外れているために、ほとんど行かない近所の八百屋の前をわざと通り過ぎました。
すると「みくのか」という宮崎県産の苺がおすすめになっていました。鼻を近づけてみると、香りがとてもいい。
店員さんも最近食べた苺の中で一番美味しいと絶賛していました。
普段と違う道を通るといい事ありますが、まさにそれでした。
一つ買って、スフレパンケーキに添えていただきました。
最近パンケーキをよく作っているけれど、苺があるのとないのでは、パンケーキのおいしさが格段に違うことを改めて実感しました。
コメント